宮古地区行政区組合ホームページ

TOPページごみの分別受入辞典

※分別区分のマークは、以下の通りです。

  • 燃やせるごみ
  • 燃やせないごみ
  • 資源物
  • 可燃性粗大ごみ
  • 不燃性粗大ごみ
  • 小型家電
種類・品目
分別
区分
処理・
収集
廃棄物の受入れ基準・出し方など
処理
収集
1
リール(釣り竿用)
釣り糸は取り外し、「燃やせるごみ」として分別すること。
2
リコーダー(笛)
プラスチック100%のものに限る。それ以外のものは「燃やせるごみ」へ。
3
リモコン(ワイヤレス:エアコン、テレビ用)
×
×
家電リサイクル法の対象機器です。購入店もしくは指定引取業者である岩手三八五流通(株)宮古支店に相談してください。その他のリモコンは、「燃やせないごみ」へ。
4
リヤカー
収集(市町村に確認してください。)

5
 
リュックサック   皮・布部分
 金属部
 
6
リンス容器等
洗浄し、プラスチックに分別して出してください。