宮古地区行政区組合ホームページ

TOPページごみの分別受入辞典

※分別区分のマークは、以下の通りです。

  • 燃やせるごみ
  • 燃やせないごみ
  • 資源物
  • 可燃性粗大ごみ
  • 不燃性粗大ごみ
  • 小型家電
種類・品目
分別
区分
処理・
収集
廃棄物の受入れ基準・出し方など
処理
収集
1
ファイル(紙製)
 

2
 
ファスナー  金属製 
金属以外
 
3
ファックス
収集(指定袋に入る大きさのもの。)
4
ファンデーションのケース
分解できれば鏡は「燃やせないごみ」、ケース(プラスチック製)は、「燃やせるごみ」へ。
5
ファンヒーター
灯油を完全に除去してください。
6
フィルム
 
7
ブースターケーブル(自動車用)
 
8
風船
 
9
封筒
 
10
プール(幼児用)
収集(市町村に確認してください。)指定袋に入る大きさに切断すれば「燃やせるごみ」へ。

11
 
フォーク  金属製 
 プラスチック製
プラスチック100%のものに限る。それ以外のものは「燃やせるごみ」へ。
12
 
13
布団
収集(市町村に確認してください。)
14
布団カバー

指定袋に入る大きさに切断してください。

15
布団乾燥機
 

16
 
布団たたき   金属製
 プラスチック製
プラスチック100%のものに限る。それ以外のものは「燃やせるごみ」へ。
17
フライパン
 
18
ブラインド
分解して指定袋に入れば「燃やせないごみ」へ。
19
ブラシ
プラスチック100%で、洗浄され、汚れが付着していないものに限る。
それ以外のものは「燃やせるごみ」へ。
指定袋に入る大きさに切断してください。
20
プラモデル
プラスチック100%のものに限る。(電気式、電池式のものは除く。)
それ以外のものは「燃やせるごみ」へ。
21
  
プランター  プラスチック製
プラスチック100%で一辺が40cm程度未満、洗浄され汚れが付着していないもの限る。
それ以外のものは「燃やせるごみ」へ。
 木製
 
 プラスチック製・木製以外
 
22
プリンター
収集(指定袋に入る大きさのもの。)
23
プリンタートナー
×
×
販売店に相談してください。
24
プリン容器等
汚れを落とし、マークに従い分別してください。
25
ふるい(プラスチック製)
26
ブルーレイディスクプレイヤー
×
市町村で設置している回収ボックスでの回収となります。(設置個所については、市町村に確認してください。)
27
風呂イス(木製・プラスチック製)
 

28
  
風呂おけ    金属製
 
 天然材製
 
 プラスチック製
プラスチック100%のものに限る。それ以外のものは「燃やせるごみ」へ。
29
風呂釜(小型ボイラー)
収集(市町村に確認してください。)
30
フロッピーディスク
 
31
風呂用マット・蓋
収集(切断し、指定袋に入れてください。)
32
文庫本
紙ひもで十文字に結んで出すこと。

33
 
噴霧器  金属製
収集(市町村に確認してください。) 
 プラスチック製
収集(市町村に確認してください。)