※分別区分のマークは、以下の通りです。
あ
|
種類・品目
|
分別
区分 |
処理・
収集 |
廃棄物の受入れ基準・出し方など
|
||
処理
|
収集
|
|||||
1
|
IHクッキングヒーター | ![]() |
○
|
○
|
||
2
|
アイスクリーム(容器) | ![]() |
○
|
○
|
||
3 | アイスクリーム(付属スプーン・スティック) | プラスチック製 | ![]() |
○
|
○
|
プラスチック100%のものに限る。それ以外のものは「燃やせるごみ」へ。 |
木製 | ![]() |
○
|
○
|
|||
4
|
アイス枕 |
![]() |
○
|
○
|
||
5
|
アイロン、アイロン台 |
![]() |
○
|
○
|
||
6
|
アクリル板 | ![]() |
○
|
○
|
プラスチック100%で一辺が40cm程度未満、厚さが5mm程度未満のものに限る。それ以外のものは「燃やせるごみ」へ。収集(指定袋に入るもの)、指定袋に入らない場合は「可燃性粗大ごみ」へ。 | |
7
|
アコーディオンカーテン | ![]() |
○
|
△
|
収集(市町村に確認してください。)指定袋に入らない場合は、「不燃性粗大ごみ」へ。直接搬入(そのままで可。) | |
8
|
足ふきマット(化学繊維) |
![]() |
○
|
○
|
指定袋に入る大きさに切断してください。 | |
9 |
アタッシュケース | 金属製 |
![]() |
○
|
○
|
収集(指定袋に入れてください。) |
プラスチック製 | ![]() |
○
|
○
|
収集(指定袋に入れてください。) | ||
10
|
アダプター(ACアダプター) |
![]() |
○
|
○
|
||
11
|
圧力鍋 |
![]() |
○
|
○
|
||
12
|
油缶 |
![]() |
○
|
○
|
油分が除去され乾燥した状態であること。 | |
13
|
油こし紙 |
![]() |
○
|
○
|
||
14 |
油こし容器 | 金属製 |
![]() |
○
|
○
|
油分が除去され乾燥した状態であること。 |
プラスチック製 | ![]() |
○
|
○
|
内容物を取り除くこと。 | ||
15
|
油びん・キャップ(プラスチック製) |
![]() |
○
|
○
|
びん(油分が除去され乾燥した状態で あること。)※汚れを落としにくい場合は、「燃やせないごみ」へ。 |
|
16
|
油ボトル(プラスチック製) |
![]() |
○
|
○
|
||
17
|
雨合羽 |
![]() |
○
|
○
|
||
18
|
雨戸(金属製) | ![]() |
○
|
△
|
収集(市町村に確認してください。) | |
19
|
雨どい(金属製) | ![]() |
○
|
△
|
収集(市町村に確認してください。) | |
20
|
編み機(家庭用) |
![]() |
○
|
△
|
収集(市町村に確認してください。) 直接搬入(そのままで可。) | |
21 |
網戸の網 |
![]() |
○
|
○
|
収集(分解し、指定袋に入れてください。) | |
![]() |
○
|
○
|
収集(分解し、指定袋に入れてください。) | |||
22
|
アルバム(写真) |
![]() |
○
|
○
|
||
23
|
アルミサッシ | ![]() |
○
|
△
|
収集(市町村に確認してください。) | |
24
|
アルミ箔(ホイル) |
![]() |
○
|
○
|
厚くまとめたものは、「燃やせないごみ」へ。 | |
25
|
アルミホイール(車両用) |
―
|
×
|
×
|
販売店や古物商に相談してください。 | |
26 |
泡立て器 | 金属製・電動 |
![]() |
○
|
○
|
|
プラスチック製 | ![]() |
○
|
○
|
プラスチック100%のものに限る。それ以外のものは「燃やせるごみ」へ。 | ||
27
|
安全靴 |
![]() |
○
|
○
|
||
28
|
安全ピン | ![]() |
○
|
○
|
||
29
|
アンテナ・アンテナケーブル |
![]() |
○
|
○
|
収集(分解し、指定袋に入れてください。) 指定袋に入らない場合は、「不燃性粗大ごみ」へ。 |
|
30
|
アンプ |
![]() |
○
|
×
|
市町村で設置している回収ボックスでの回収となります。(設置個所については、市町村に確認してください。) |