※分別区分のマークは、以下の通りです。 | |||||||
![]() |
燃やせるごみ | ![]() |
燃やせないごみ | ![]() |
資源物 | ||
![]() |
可燃性粗大ごみ | ![]() |
不燃性粗大ごみ | ![]() |
小型家電 |
ひ
|
種類・品目
|
分別
区分 |
処理・
収集 |
廃棄物の受入れ基準・出し方など
|
|
処理
|
収集
|
||||
1
|
ピアニカ |
![]() |
○
|
○
|
|
2
|
BS(CS)アンテナ・チューナー |
![]() |
○
|
○
|
収集(分解し、指定袋に入れてください。) |
3 | PHS(携帯電話) |
![]() |
○
|
×
|
市町村で設置している回収ボックスでの回収となります。(設置個所については、市町村に確認してください。) 個人情報はできるだけ消去してください。販売店での回収も可能です。 |
4
|
ヒーター(電熱器) |
![]() |
○
|
○
|
|
5
|
ビーチパラソル(ビニール・プラスチック製) |
![]() |
○
|
○
|
傘部と骨部を分けて出してください。 金属部分は、「燃やせないごみ」へ。 |
6
|
ビールびん |
![]() |
○
|
○
|
収集(洗浄されていること。) |
7
|
ひげ剃り(シェーバー) |
![]() |
○
|
○
|
|
8
|
ピザの空き箱等 |
![]() |
○
|
○
|
汚れをとって紙製、プラスチック製に分けて出してください。 |
9
|
ビデオカメラ |
![]() |
○
|
×
|
市町村で設置している回収ボックスでの回収となります。(設置個所については、市町村に確認してください。) |
10
|
ビデオテープ |
![]() |
○
|
○
|
|
11
|
ビデオデッキ |
![]() |
○
|
×
|
市町村で設置している回収ボックスでの回収となります。(設置個所については、市町村に確認してください。) |
12
|
ひな段(金属製) |
![]() |
○
|
○
|
収集(分解し、指定袋に入れてください。) |
13
|
ビニールシート等(ブルーシート) |
![]() |
○
|
○
|
収集(30cm角に切断し指定袋に入れてください。) |
14
|
ビニール類等 |
![]() |
○
|
○
|
|
15 | 火バサミ・火箸 |
![]() |
○
|
○
|
|
16
|
ひも |
![]() |
○
|
○
|
収集(30cm以下に切断し指定袋に入れてください。) |
17
|
漂白剤の容器等 |
![]() |
○
|
○
|
洗浄し、「プラスチック製容器包装」へ。 |
18 | 肥料袋(家庭用) |
![]() |
○
|
○
|