宮古地区行政区組合ホームページ

TOPページ公の施設一般廃棄物最終処分場

公の施設:一般廃棄物処理施設

一般廃棄物最終処分場

一般廃棄物最終処分場は、昭和60年から供用開始され、不燃ごみ・不燃粗大ごみ、焼却灰、焼却残渣及び不燃残渣等を埋め立てしています。

●施設の概要

施設の名称: 一般廃棄物最終処分場
所在地: 宮古市千徳第14地割
竣 工: 昭和60年3月
<埋立地>
 総 面 積:121,700㎡
 埋立容量:550,600㎥
 平成24年11月埋立容量変更
<浸出液処理施設>
 埋立容量:125㎥/日
 平成14年2月一部改造

●埋立地

●浸出液処理施設

●処理実績

(単位:t)

区分/年度
R1年度
R2年度
R3年度
R4年度
R5年度

年間搬入量

不燃・粗大ごみ

清掃センターダスト

清掃センター不燃物

清掃センター鉄分

清掃センター流動硅砂

衛生センター残渣

リサイクル不燃残渣等

4,889

1,681
2,533
580
77

13
5

4,213

1,445
2,164
507
66
4
26
1

3,871

1,383
1,923
434
80
17
27
7

3,754

1,320
1,887
418
82
12
31
4

3,476

1,179
1,792
366
63
17
52
7

不燃有価物
322
387
330
264
227
小型家電
7
8
6
5
3
埋立処分量
4,560
3,818
3,535
3,485
3,246
災害廃棄物(災害受入分)
埋立処分量(災害廃棄物含み)
289
4,849
2
3,820

3,535

3,485

3,246
電力使用量(千kw)
111
113
101
102
104

※電力使用量は、浸出液処理施設分

※清掃センターダスト・不燃物・鉄分には、災害廃棄物分も含む